2012年03月27日
北京で夕食
前々から気になっていた、餃子が美味しいという『北京』で急遽夕食をすることに
餃子定食にしようと思ったのだけど、お腹がすいていたので餃子ラーメン定食
子どもには野菜炒めを
餃子はウワサ通りの外パリっ、中トロっの美味しい餃子
ちなみにラーメンは普通に美味しいと思いますが、私には少ししょっぱかったです
それ以上に野菜炒めはしょっぱかった
私が薄味好きだからかな?
子どもにはラーメンとごはんというダブル炭水化物で空腹を満たしてもらいました
餃子はお持ち帰りもできるので、また利用しよっ

餃子定食にしようと思ったのだけど、お腹がすいていたので餃子ラーメン定食

子どもには野菜炒めを

餃子はウワサ通りの外パリっ、中トロっの美味しい餃子

ちなみにラーメンは普通に美味しいと思いますが、私には少ししょっぱかったです

それ以上に野菜炒めはしょっぱかった

私が薄味好きだからかな?
子どもにはラーメンとごはんというダブル炭水化物で空腹を満たしてもらいました

餃子はお持ち帰りもできるので、また利用しよっ

Posted by ティコティコ星人 at 22:12
│コメントをする・見る(0)
2012年03月26日
新寿司ランチ
O-1グランプリの結果が出ましたね
グランプリ:新寿司
準グランプリ:フードセンターいたくら
第三位:いっしん本店
見事グランプリに輝いた『新寿司』では25日~27日の三日間、500円ランチをいただけるとのことで早速いってきました
以前も注文したことのある寿司定食。
でも、イベント期間中訪問できなかったので茶いなりは初体験
苦みがあるのかと思いきや全然苦くない。美味しくて体に良いなら言うことなしです
茶いなりはメニュー入りするようですよ
お寿司が美味しいのはもちろんだけど、デザートの抹茶ゼリーが最高でした
買って帰りたいくらい(笑)
通常850円のランチが500円とお値打ち!大満足のランチでした

グランプリ:新寿司
準グランプリ:フードセンターいたくら
第三位:いっしん本店
見事グランプリに輝いた『新寿司』では25日~27日の三日間、500円ランチをいただけるとのことで早速いってきました

以前も注文したことのある寿司定食。
でも、イベント期間中訪問できなかったので茶いなりは初体験

苦みがあるのかと思いきや全然苦くない。美味しくて体に良いなら言うことなしです

茶いなりはメニュー入りするようですよ

お寿司が美味しいのはもちろんだけど、デザートの抹茶ゼリーが最高でした

通常850円のランチが500円とお値打ち!大満足のランチでした

Posted by ティコティコ星人 at 10:17
│コメントをする・見る(1)
2012年03月18日
カナカザナでランチ
今日は岡崎にあるカナカザナ インドレストランに行ってきました
3/16(金)~3/25(日)の期間はランチのBセット900円→600円
もちろんBセットをオーダー
ミニサラダ・カレー(チキン・キーマ海老・ベジタブル・ダルより選択)・ソフトドリンクがついていて、ナンorライスはおかわり自由
豊田にはスバカマナやナンハウスがあるので、正直期待してなかったんですが普通に美味しかったので、600円でいただけてラッキーでした
ナンがもちもちで、大きいのにおかわりして結局1枚半近くたべてしまいました
店員さんがとても愛想よく、親切だったので、ついまた行きたくなるお店だと思います。
飲み物は、私はラッシーを注文
全て子どもに飲まれてしまって残念だったのですが、不憫に思っていただいたのかな?サービスでネパールミルクティーを戴きました
私、あまりミルクティーは飲まないので何と言っていいのかわかりませんが、とっても飲みやすくて「これを注文すればよかった」と思えるお味でした
カナカザナの店員さんありがとうございましたm(__)m

3/16(金)~3/25(日)の期間はランチのBセット900円→600円

もちろんBセットをオーダー

ミニサラダ・カレー(チキン・キーマ海老・ベジタブル・ダルより選択)・ソフトドリンクがついていて、ナンorライスはおかわり自由

豊田にはスバカマナやナンハウスがあるので、正直期待してなかったんですが普通に美味しかったので、600円でいただけてラッキーでした

ナンがもちもちで、大きいのにおかわりして結局1枚半近くたべてしまいました

店員さんがとても愛想よく、親切だったので、ついまた行きたくなるお店だと思います。
飲み物は、私はラッシーを注文


私、あまりミルクティーは飲まないので何と言っていいのかわかりませんが、とっても飲みやすくて「これを注文すればよかった」と思えるお味でした

カナカザナの店員さんありがとうございましたm(__)m
Posted by ティコティコ星人 at 20:43
│コメントをする・見る(0)
2012年03月17日
ダーシェンカ
ダーシェンカは有名なパン屋さんなのに今まで行ったことがなかった
今日はよもぎパン・ベーグル・焼きそばパンを購入。
焼きそばパンは今日・明日限定とのことと、焼きそばの良い香りにつられて購入しちゃいました
早速食べてみたんですが…
美味しいですね
今まで食べたパンの中で一番かも
すっごく柔らかくて、『味わって食べるパン』です
焼きそばパンってあまり好きじゃなかったんだけど、これは次回もあれば買っちゃうな
もう少し家の近くにあったらいいのにな

今日はよもぎパン・ベーグル・焼きそばパンを購入。
焼きそばパンは今日・明日限定とのことと、焼きそばの良い香りにつられて購入しちゃいました

早速食べてみたんですが…
美味しいですね

今まで食べたパンの中で一番かも

すっごく柔らかくて、『味わって食べるパン』です

焼きそばパンってあまり好きじゃなかったんだけど、これは次回もあれば買っちゃうな

もう少し家の近くにあったらいいのにな

Posted by ティコティコ星人 at 18:37
│コメントをする・見る(0)
2012年03月17日
ティア佳織の店
お友達の勧めで今日は『ティア佳織の店 』でランチをしてきました
年のせいか最近濃い味付けは苦手になってきたので、心配していたのですがどのメニューも優しい味でおいしい
コッテリかと思われがちなシチューが小さな子どもにも安心して食べさせられるようなサッパリとしたものだったのが嬉しい驚き
蒸し野菜があったり、ひじきおにぎりがあって子どもに食べさせるには楽だなって思いました
周囲にも1歳~2歳と思われるお子さんがちらほら見うけられて、私ももっと早くに知っていれば
と思いました。
しかし、子どもが一番気に入っていたのはきらず揚げ
飲み物も豊富だし、ダーシェンカのパンがいただけるのが良いですよね
帰りにもちろんダーシェンカのパンを購入しましたよ

年のせいか最近濃い味付けは苦手になってきたので、心配していたのですがどのメニューも優しい味でおいしい

コッテリかと思われがちなシチューが小さな子どもにも安心して食べさせられるようなサッパリとしたものだったのが嬉しい驚き

蒸し野菜があったり、ひじきおにぎりがあって子どもに食べさせるには楽だなって思いました

周囲にも1歳~2歳と思われるお子さんがちらほら見うけられて、私ももっと早くに知っていれば

しかし、子どもが一番気に入っていたのはきらず揚げ

飲み物も豊富だし、ダーシェンカのパンがいただけるのが良いですよね

帰りにもちろんダーシェンカのパンを購入しましたよ

タグ :ティア佳織の店
Posted by ティコティコ星人 at 18:06
│コメントをする・見る(0)
2012年03月16日
釣った魚に…
ホワイトデーの皆さんのブログを拝見していて…
いいなぁ~
我が家のホワイトデーは夕食に焼肉を食べに行って…
終了しちゃいました
デザートは?って聞いてみたら、買って帰ろうってことになったのだけど…
えっ
スーパーのアイスクリーム
違う
なんか違う
職場の女の子にはアンリシャルパンティエのクッキー&ウェッジウッドの紅茶を渡してたのにぃ
釣られた魚は期待しちゃダメなんですよね…
いいなぁ~
我が家のホワイトデーは夕食に焼肉を食べに行って…
終了しちゃいました

デザートは?って聞いてみたら、買って帰ろうってことになったのだけど…
えっ


違う


職場の女の子にはアンリシャルパンティエのクッキー&ウェッジウッドの紅茶を渡してたのにぃ

釣られた魚は期待しちゃダメなんですよね…
Posted by ティコティコ星人 at 17:18
│コメントをする・見る(0)
2012年03月11日
City Cafe
初めて御幸本町にあるCity Cafeでランチをしました
パスタランチを注文するとパンが食べ放題とのことで、迷わずパスタランチに
パスタランチは好きなパスタ・サラダ・パン食べ放題ですが250円プラスするだけでドリンクが付けられます
マンゴージュースがあったのでそちらをチョイス
パスタは生パスタ(細パスタor リングイーネ)か乾麺(細パスタor リングイーネorペンネ)から選ぶことができます
最近美味しいパスタに縁がなかったのですがネギとホタテのクリームパスタ(生パスタ・リングイーネ)は美味しかった
パスタがあるのでパンはそんなに食べられなかったですが、ハズレはなさそう
子どもと一緒なのでパンを持たせると大人しく食べてくれるのが嬉しいですね
パスタだけでもいいかなって思うけど、パスタだけでも800~1000円くらいするのでお得なランチです
子どもと行くときはパスタランチだね

パスタランチを注文するとパンが食べ放題とのことで、迷わずパスタランチに

パスタランチは好きなパスタ・サラダ・パン食べ放題ですが250円プラスするだけでドリンクが付けられます


パスタは生パスタ(細パスタor リングイーネ)か乾麺(細パスタor リングイーネorペンネ)から選ぶことができます

最近美味しいパスタに縁がなかったのですがネギとホタテのクリームパスタ(生パスタ・リングイーネ)は美味しかった

パスタがあるのでパンはそんなに食べられなかったですが、ハズレはなさそう


パスタだけでもいいかなって思うけど、パスタだけでも800~1000円くらいするのでお得なランチです

子どもと行くときはパスタランチだね

Posted by ティコティコ星人 at 18:43
│コメントをする・見る(0)
2012年03月08日
モクモク直販
先週末から待っていた小包が届きました
三重県伊賀市にある『農事組合法人伊賀の里モクモク手づくりファーム』から、ソーセージ・卵・芋けんぴetc
今回初めてモクモクの卵を食べたんですが、これが美味しい
卵かけごはんにして食べてみたのですが、昔食べた卵かけごはんの味
ソーセージもさっぱりしていて、食べやすいんですよね
芋けんぴもあっさりしていて子どもにも安心して食べさせることができます
ただうちの子は一人で一袋食べてしまう勢い
中毒性ありです
今流行の塩麹も販売されてますよ
名古屋JRセントラルタワーズ・名古屋ラシックには直営レストランもあるんですが、なんか急に行きたくなっちゃったな~
ジェラートが食べたい
農事組合法人伊賀の里モクモク手づくりファーム
〒518-1392 三重県伊賀市西湯舟3609
TEL:0595-43-0909 FAX:0595-43-2100
http://www.moku-moku.com

三重県伊賀市にある『農事組合法人伊賀の里モクモク手づくりファーム』から、ソーセージ・卵・芋けんぴetc

今回初めてモクモクの卵を食べたんですが、これが美味しい

卵かけごはんにして食べてみたのですが、昔食べた卵かけごはんの味

ソーセージもさっぱりしていて、食べやすいんですよね

芋けんぴもあっさりしていて子どもにも安心して食べさせることができます

ただうちの子は一人で一袋食べてしまう勢い


今流行の塩麹も販売されてますよ

名古屋JRセントラルタワーズ・名古屋ラシックには直営レストランもあるんですが、なんか急に行きたくなっちゃったな~
ジェラートが食べたい

農事組合法人伊賀の里モクモク手づくりファーム
〒518-1392 三重県伊賀市西湯舟3609
TEL:0595-43-0909 FAX:0595-43-2100
http://www.moku-moku.com
Posted by ティコティコ星人 at 22:00
│コメントをする・見る(0)
2012年03月03日
そば工房すもも
夢農人マルシェの後はすももでざるそばを食べてきました
このまちうどんでお腹が膨れていたのでシンプルにざるそばを注文。
一人前700円、プラス200円で大盛りにしてもらえます

麺はコシがあって美味しかったです
個人的には卵も欲しいな
いや、このそばつゆには卵なんて無い方が良いと思うんだけど…私の勝手な好みです
出される麺は毎朝手打ちされているみたいですよ!
お茶もそば茶で嬉しかったんですが、さらに嬉しいことにそば湯も出してもらえました~
そば湯好き
子どもも飲んでました
平日は1050円のランチがあり、そばにご飯・野菜天ぷら・茶わん蒸し・小鉢が付くみたい
平日も行ってみたい
ただ駐車場が狭くて、特に出る時が難しいのが難点です

このまちうどんでお腹が膨れていたのでシンプルにざるそばを注文。
一人前700円、プラス200円で大盛りにしてもらえます


麺はコシがあって美味しかったです



出される麺は毎朝手打ちされているみたいですよ!
お茶もそば茶で嬉しかったんですが、さらに嬉しいことにそば湯も出してもらえました~

そば湯好き


平日は1050円のランチがあり、そばにご飯・野菜天ぷら・茶わん蒸し・小鉢が付くみたい

平日も行ってみたい

ただ駐車場が狭くて、特に出る時が難しいのが難点です

Posted by ティコティコ星人 at 17:56
│コメントをする・見る(4)
2012年03月03日
キャベツフェアー☆夢農人マルシェ
今日はこのまちうどんを楽しみに夢農人マルシェへ行ってきました
肉うどんなんですね
朝ごはんをほとんど食べなかった子どもがよく食べていました
甘めのお出しだけどあっさりしていて私もペロリと食べてしまいました
今度は朝ごはん抜きで食べに行きたいな
はっぴー農産のごはんと蒸キャベツの試食もしていましたよ
どちらも美味しかったな
キャベツにつけてもらったお味噌がビックリするくらい美味しくて購入も考えたんだけど、今日はキャベツとイチゴを購入して帰りました
やっぱりお味噌も購入すればよかったかな~
次回も販売してありますように…

肉うどんなんですね

朝ごはんをほとんど食べなかった子どもがよく食べていました

甘めのお出しだけどあっさりしていて私もペロリと食べてしまいました

今度は朝ごはん抜きで食べに行きたいな

はっぴー農産のごはんと蒸キャベツの試食もしていましたよ


キャベツにつけてもらったお味噌がビックリするくらい美味しくて購入も考えたんだけど、今日はキャベツとイチゴを購入して帰りました

やっぱりお味噌も購入すればよかったかな~
次回も販売してありますように…

Posted by ティコティコ星人 at 11:31
│コメントをする・見る(2)
2012年03月02日
LOVE2 SWEETS♥
最近アスナル金山のLOVE2 SWEETS♥にはまってます
今までは素通りしていたのだけど、最近TRES TRES BON!のパンが販売していたので興味を持つようになってしまったの
地元のお店が出店していて、そこにお客さんが並んでるとなんだか嬉しくなっちゃって(笑)
2週間毎なのかな?お店が変わるので面白いです
先日はCOLLERBELL(カラベル)のチーズケーキとマカロン、今週はベティーズ・ニューヨークのカップケーキを購入
普段食べることが出来ないものが手軽に購入できるのがうれしいですね
今月からは「魔法の壺プリン」で大人気のフランツと、神戸マシュマロ浪漫になっています。
興味のある方は行ってみてくださいね


今までは素通りしていたのだけど、最近TRES TRES BON!のパンが販売していたので興味を持つようになってしまったの

地元のお店が出店していて、そこにお客さんが並んでるとなんだか嬉しくなっちゃって(笑)
2週間毎なのかな?お店が変わるので面白いです

先日はCOLLERBELL(カラベル)のチーズケーキとマカロン、今週はベティーズ・ニューヨークのカップケーキを購入

普段食べることが出来ないものが手軽に購入できるのがうれしいですね

今月からは「魔法の壺プリン」で大人気のフランツと、神戸マシュマロ浪漫になっています。
興味のある方は行ってみてくださいね


Posted by ティコティコ星人 at 11:16
│コメントをする・見る(0)